蛇が蛙をガッチリとらえて離さないように、強く執着している状態が固執です。固執には次の4つがあります。
欲の固執(欲取)
あらゆる欲に対する執着のこと。自性は貪心所。
見の固執(見取)
戒禁取、我語取を除いたあらゆる邪見(誤った考え方)に対する執着のこと。自性は見心所。
習性行の固執(戒禁取)
八正道がない修行で悟れると思っている邪見に執着すること。自性は見心所。
我説の固執(我語取)
我説とは、「自分の説」という意味ではありません。「真我があるという説」という意味になります。つまり、我説の固執とは真我があるという説に強く執着することになります。自性は見心所。