遅通達者
まず遅通達者が道に入るときの意門路です。- 有分
- 有分動揺
- 有分捨断
- 意門引転心
- 遍作(近行定)
- 近行(近行定)
- 随順(近行定)
- 種姓(近行定)
- 道(安止定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- 有分
次に、遅通達者が2回目以降、果に入るときの意門路です。
- 有分
- 有分動揺
- 有分捨断
- 意門引転心
- 遍作(近行定)
- 近行(近行定)
- 随順(近行定)
- 種姓(近行定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- ・・・
道は、煩悩を取り除くはたらきなので、一度生まれたら2回目は生まれません。例えば、草を根っこから引き抜いたら、もう2度と同じ草を引き抜けないようなイメージです。
速通達者
まず速通達者が道に入るときの意門路です。- 有分
- 有分動揺
- 有分捨断
- 意門引転心
- 近行(近行定)
- 随順(近行定)
- 種姓(近行定)
- 道(安止定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- 有分
次に、速通達者が2回目以降、果に入るときの意門路です。
- 有分
- 有分動揺
- 有分捨断
- 意門引転心
- 近行(近行定)
- 随順(近行定)
- 種姓(近行定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- 果(安止定)
- ・・・