出世間心の分け方

出世間心は
  • 預流道・果 の2つ
  • 一来道・果 の2つ
  • 不還道・果 の2つ
  • 阿羅漢道・果 の2つ
8つに分類されます。

しかし、色界禅定に入っている状態でヴィパッサナー瞑想を実践した場合、それぞれの色界禅のレベルに応じて出世間心が生まれることになります。

例えば、

色界・第二禅の状態でヴィパッサナー瞑想を行って、初めて悟りに入ったとします。このときの心は預流道の色界・第二禅ということになります。

色界禅定は、初禅~第五禅までの5段階です。

つまり、道・果の8つの心と、色界禅の5つの心が対応して、8×5=40種類の出世間心が生まれる可能性があります。

ちなみに、ヴィパッサナー瞑想は息の出入りなど身体に起こる生滅変化を観察するのが基本です。

そして、物質と心の無常を悟るわけです。ですので、物質が存在しない無色界ではヴィパッサナー瞑想ができません。

そのため、無色界心と出世間心が対応する事はないわけです。
  • 簡単に分けるときは、色界善心を考えず8種類とします。
  • 詳細に分けるときは、色界善心を考えて40種類とします。
またヴィパッサナー瞑想で悟るときは非常に集中力も高まっているため、少なくとも色界の初禅に達するというのが通説です。

言い換えると、悟るときは必ず色界禅のいずれかの心で悟るとも言えます。色界禅以上の集中力がないと、ものごとの変化消滅を如実に観察できないわけです。